キャリアコーチング第4回を受けて「キャリアのGOAL設定」

キャリア

どうも。

キャリアコーチング第4回を受けてきたのでその内容を紹介します。

今回のテーマは、「キャリアのGOAL設定」です。

ここでは、前回のセッションで決まった人生のGOALを達成するには、キャリアのGOALはどうありたいか?をまとめました。

1.結論

満足度:90点

所感:具体的にキャリアのGOALが決まり、次の具体的なアクションのイメージがつかめた。直近1年のアクションとそのときの自分の状態のイメージがつかめたことで、今までのセッションでは感じたことのないモチベーションの高まりを感じることができた。

2.当日までの準備

当日までのワークは「自分でキャリアのGOALを設定する。」でした。

そこで、パッと頭に思いついた仕事をかたっぱしから書いてみて、整理してみました。

↑こんな感じで、整理したあとに改めて直感的に惹かれるものに青いチェックマークを付けてみました。しかし結局、自分で決定するには至らず、コーチングでアドバイスをもらいながら決めることにしました。

3.コーチング本番

3-1.GOALの決定

ここでは以下の二つの質問について考えることでGOALが決まりました。

質問①「直感的に惹かれるものを3つ答えてください。(答えた後)その理由を教えてください。」

質問②「その中で①「自分のこれまでの人生から大きく変化するもの」②「これまでの自分から比較的ハードル低く変化を作れるもの」③「いますぐこれやったら面白そうなもの」は何ですか?」

まず質問①に答えたのがこんな感じでした。

ここではやはり“直感的に”惹かれるというものを選択することが重要なようです。

次に質問②に答えたのがこんな感じです。

この「質問②で答えたものから2つ選ぶ」が心理学的にポイントなようです。なぜなら、一つだけ選択してそれに集中して行動していると、比較対象は”過去の不満をもっていた状況”しかなくなるので良く見えてしまうのです。よって、2つ選択し、同時に2つこれまでと違う行動を起こすことで本当に良い行動が見えてくるのだそうです。

ここでもまた、「直感的に惹かれるものを2つ選びましょう」と言われ、選んだ2つが

「①料理を提供する

「②(ベンチャー企業で)お客様と直接かかわるモノづくりをする

でした。そこでこれらを進めていくこととなり、具体的にイメージが沸いたことでモチベーションUPを感じました。

3-2.GOALに進むにあたって整理したこと

キャリアのGOALは決まったものの、一つ気がかりになってしまったことがあります。ぼくは自分のやりたい仕事をやりたいということよりも先に、家族・家庭を大切にしたいということが大前提にあります。

そんななかで「②(ベンチャー企業で)お客様と直接かかわるモノづくりをする」をイメージしたときに自分のなかでのベンチャーのイメージでは「収入が減る可能性が高いこと」「勤務環境がハードなこと」が直感的に不安に感じました。そこで、コーチに相談したところ、”家族として満たしたいもの”そして”こうなったらまずい。という家族の状態”を設定し、これを条件に道を選択しましょう。というアドバイスをいただき、それぞれを金銭、時間、場所、心の観点で整理してみました。

以上のような整理ができ、これから特に転職先を探す際の基準が定まりました。よって、これからこの基準を元にアクションを進めていきたいと思います。

4.まとめ

以上まとめると、ぼくのキャリアのGOALは↓の通りです。

料理を提供する

(ベンチャー企業で)お客様と直接かかわるモノづくりをする

この道に進むため、これから日程軸に具体的なアクションを乗せて、検討を進めていきます!!

それでは。

コメント

タイトルとURLをコピーしました